「ボランティアというのは、難しいものだ」
ということが体感できたことだった。
どんなにやっていても、偽善者だと罵られたり、
金持ちは寄付して当たり前だろ、と言われたり。
そういう、アレな発言は無視するとしても、
他にも問題点は山ほどある。
まず1つに、あまりにも種類が多すぎる、という
問題。
自分の人助けの哲学が問われる部分でもある。
日本でやるか?それとも海外でやるか?
という問題から、誰を助けるか?どういう境遇の
人を救うべきか?
考えるとキリがない。
どの団体を経由して寄付するかというのも大きな
問題。
経費がかかるので、全額が届かないとは言え、
経費率が低く、実践力があるところに寄付を
したいと誰もが考える。
しかし、現実はイメージ優先。
結果、広告宣伝費を多く使い、立派な事務所の
立派な椅子で快適に仕事をしているような団体に
寄付してしまう結果になったりする。
ボランティア利権もあるしな・・・
ということで、実践をしていて気がついたのは
「正しい寄付」
※こういう概念そのものが怪しいけれど
というものが、激しく困難であること。
ベストは、全額を自分が届け、その後のサポートも
するということだけれど、現実的にできないし。
こういうことを考えていると、自分が稼いで周りの
人が少し幸せになるのが最大のボランティアかな?
とも思ったりした。